minneのサイトやアプリを開いた瞬間に目に入る作品、それが「ピックアップ作品」。つまりminneの今のイチオシ商品という訳ですよね。

minneのピックアップ作品ってどうやったらなれるの?

それは運営スタッフのみぞ知る…だけど、選ばれるコツはあるかもね!
ということで今回は、過去3回ピックアップ商品に選ばれたポプラが推測する、minneのピックアップ商品に選ばれる方法をご紹介します。
選ばれる作品の最低条件
まずお伝えしたいのは、ピックアック商品に選ばれる条件は運営スタッフしか知らないということ。ただ、最低限のレベルをクリアした作品の中から選ばれていることは間違いありません。私が思いつく限り書き出した最低条件がこちらです。
- 作品自体が魅力的
- 作品写真がきれい
- 作品紹介文などが十分である

売れる作品の条件と同じですが、ピックアップ作品はminneがサイトを上げてお客様におすすめする作品です。ウチにはこんな素敵な作品があるんですよー!と最大限アピールしなくてはならないわけですから、粗悪で華がない作品を掲載するわけにはいきません。
作品写真について
作品自体はもちろん、写真も魅力的でなければいけません。雰囲気がある写真であれば良いというわけではなく、最低限ちゃんとモノにピントが合っていること、白飛び(加工や映し方によって明るい部分が白く消えてしまうこと)・色かぶり(写真全体の色調が特定の色に偏ってしまうこと)していないことも大切だと思います。
かっこ良いからと言って加工で明るくしすぎたり、Instagramのフィルターのようにビンテージ風に黄色みが強い写真などは、本来の作品の色とは違って見えてしまうため、作品写真としてはおすすめできません。

白飛び

色かぶり
作作品紹介文について
作品紹介文についてですが、せっかく良い作品・写真であっても、肝心のサイズや素材など作品の概要が十分に説明されていない場合、売れませんよね?minneスタッフがどこまで作品をチェックしているかは分かりませんが、売れない作品はピックアップしないのではないでしょうか。
選ばれやすい作品とは?
選ばれる最低条件をクリアしても、膨大な作品数の中からピックアップされるには遠い道のりです。ただ、ピックアップ作品は毎日入れ替わりますし、サイトトップに掲載されるため、目新しさ・季節感・トレンド感のあるものはピックアップされやすいと言えるのではないでしょうか。
シーズンやイベント関連のキーワードとモチーフ
春 | モチーフ | 春らしい花や鳥、特に桜、梅、クローバーなど |
---|---|---|
イベント | 卒業式、入学式、ピクニック、お花見 | |
ファッション | ストール、スカーフ 、ブローチ、コサージュ | |
色味 | ピンク、グリーン、春色、パステルカラー | |
夏 | モチーフ | マリン、太陽、ひまわり、朝顔、アジサイ、スイカ、アイス |
イベント | 海水浴、BBQ、お盆、夏休み、夏祭り、花火 | |
ファッション | 水着、浴衣(浴衣に合うアクセサリー) | |
色味 | ブルー、ホワイト、イエロー、クリア素材 | |
秋 | モチーフ | 落ち葉、紅葉、カボチャ、お芋 |
イベント | ハロウィン、紅葉狩り | |
ファッション | コート、ストール、靴下 | |
色味 | ワインレッド、カーキ、からし色、ブラウン、キャメル | |
冬 | モチーフ | 雪(雪の結晶)、氷、雪だるま |
イベント | クリスマス(プレゼント、サンタ、ツリー)、お正月(しめ縄、門松) | |
ファッション | コート、マフラー、手袋、ファー素材 | |
色味 | ホワイト、レッド、グリーン、ゴールド |
シーズン、イベント関連の作品はminneスタッフが検索している可能性が高いです。何故なら、ピックアップとは別の「特集」というページがありますが、その応募方法がハッシュタグによるものだからです。
シーズン、イベント関連の作品を作った場合は、作品名や商品説明文にキーワードを入れるだけでなく、必ずハッシュタグも設定しましょう!

世間で注目されてるアイテム
テレビや雑誌で紹介されたものや、トレンドのアイテムなど
新着作品
旧作がピックアップされないという訳ではありませんが、新着作品の方が目新しさがありminneスタッフの目にも触れやすいので。
他にはない個性のある商品
これはとある日のminneのピックアップ商品。

どうでしょう、「ありがち~」という作品がひとつもないと感じませんか?どれも魅力的で写真がきれいなだけではなく、他にはないデザインだと感じました。
特に家具、時計などはアクセサリーや雑貨に比べ商品数も少なく、競合の少なさから言ってピックアップされる率が高いような気がしますし、運営側も「こんな商品もありますよ~!」というアピールとして選びたいジャンルなのではないでしょうか。
選ばれない作品は明確
- 作品が魅力的ではない
- 写真が魅力的ではない
- 作品紹介文が分かりにくい・十分ではない
- シーズンやイベントのタイミングとズレている
- どこにでもあるような作品

「どこにでもある」と言うのは言葉が悪いですが、言い換えてみれば「売れ筋のデザイン」「トレンド」である場合もあります。きらりと光る良さがあれば、ピックアップされる可能性もあるのではないでしょうか。
価格や作家の実績は関係ない
ピックアップ作品を見ていると、価格帯が数百円~数万円まで幅広いことに気付きます。また、ピックアップされているのが作品数やレビューが多い作家かと言えば、決してそんなことはありません。「始めたばかりかな?」という作家もちらほら。
つまり、販売を始めたばかりの作家でも、作品数やレビューが少なくても、ピックアップ作品に選ばれる可能性があるということです。

minneのピックアップ作品に選ばれる方法 まとめ

作品が魅力的で、写真がきれい、作品説明文がしっかりしている
これは最低条件で、クリアしていない作品がピックアップされることはありません。

シーズンやイベント関連、世間の注目アイテム、新作
トレンドキーワードは作品名や作品説明文に入れるだけでなく、ハッシュタグを設定しましょう。minneスタッフの目に留まりやすくなります。

価格や作家の実績は関係ない
ただつらつら書いた文章は読みにくい!概要や注意点、おすすめポイントなどそれぞれの情報をブロックごとにまとめて、簡素に。

コツをつかめば、ピックアップの可能性が高まるってことだね!

今は全然売れてないパンダでも、一発逆転のチャンスになるかもよ